処理中です...

専門家の方へ

無料キャンペーン中(終了45日前には専門家登録ユーザー様に告知いたします)

集客・契約・実施・決済までカバー。他の専門家との協業も実現する、専門家のためのオンラインストア運営ツール。

いわゆる「士業」等の専門家の業界では、これまで事実上事務所の立地により顧客市場の棲み分けがなされる側面がありました。しかし、近年オンラインでの仕事環境が発達した影響でこの地理的制約は弱まりつつあるといえます。こうした環境下では地理的な境界が溶け、本質的にサービス品質の高い事務所に全国から顧客が集中し、結果的に統廃合と寡占化がすすむという事態が予想されます。
P4 MARKETはこの流れを不可避かつあるべきものと考え、来たる業界再編時代の要となる「オンライン完結型」のサービスの運用を支えるDXプラットフォームとして開発されました。

基本的なセッションの流れ

P4 MARKETで取り扱われる案件は、専門家が作成したプランを依頼者が購入し、専門家はその内容に基づくオンラインセッションを提供することで実施されます。
下図は依頼者からみた基本的なセッション利用の流れで、まず事前相談を実施し、そこでの合意に基づいて都度プランを限定公開で作成するという流れを想定しております。
なお、事前相談はダイレクトメッセージのほか、予め専門家が事前相談用に作成しておいたビデオチャットプランを利用するケースも考えられます。

特徴・メリット

1. 士業のオンライン事業をサポートするする機能群
不特定の新規取引先からオンライン案件を受注するには、与信、契約、請求、債権管理、サービス実施上のインフラ整備、その他事務作業の設計と運用が(案件が単発・多数であれば特に)課題となります。
P4 MARKETでは、利用規約に基づく双方の包括的な契約、収納代行、セッション用ツールの実装等、これら課題の多くをプラットフォームの機能として解決しており、オンライン案件の合理的なオペレーションが可能となります。

2. 初期費用ゼロ円/業界最低水準の手数料:10%(成約報酬)
P4 MARKETは成約手数料を基本としているため持ち出しリスクがなく、オンプレミスで構築する場合には大規模な投資を要する各種オンライン取引インフラとしての機能が、初期費用なしでご利用いただけます。
また従来の士業のマッチングサービスではマッチングだけで80〜90%の成約手数料率を請求されることも多い中、P4 MARKETではオンライン案件実施のための各種機能も備えながら、原則これを業界最低水準である10%(税別)に設定しており、これにより専門家は、業者への手数料を考慮した歪な報酬金額を顧客に提示することもなく、適正な対価に基づいた適正なサービス提供が可能となります。
※ 手数料について詳細はこちら
※ 弁護士の場合は成約手数料が発生せず、かわりに月額5,000円(税別)をお支払いいただきます。(月末締め・翌月末払い・日割りなしにて別途メールでご請求)

無料キャンペーン中(終了45日前には専門家登録ユーザー様に告知いたします)

3. レビューによる信頼性付与
何らかのサービスの探す際、業者が自己申告している情報だけでなく、口コミを含む客観的な評価情報を得ることは特に重要です。しかしその一方で専門家市場でこのような情報は極めて少なく、その結果依頼人は保守的に安さだけを求めるに至っているのではないでしょうか。
この点、P4 MARKETには案件終了後に専門家のレビューを投稿する仕組みがあるため、利用者からの信頼を得やすく、取引コスト(リスク)が下がることで適正な水準の報酬を支払うことが可能になると言えます。

4. 高い流動性・新しい事業機会の獲得
P4 MARKETでは、web会議またはテキストチャットを利用してオンラインでやりとりすることを前提に、専門家のその時間や期間を、依頼人との間で売り買いすることになります。
依頼人は既存顧問と併用した追加利用(セカンドオピニオン)も気軽にできるため、オンライン完結であることによる地理的制約からの解放とも相俟って、市場の流動化と新規顧客の獲得機会を生みだすことになります。
※ P4 MARKET上で繋がった顧客との直接契約は原則禁止されていますが、3ヶ月間連続でセッション履歴があるユーザー間では、申請により可能となります。

5. 他の専門家の利用
専門家ユーザーは、一般会員と同様に他の専門家のプランを予約(購入)することができます。これにより専門家から他の専門家への外注が可能となり、たとえば多様な他の専門家が必要となるM&A案件等、質的ないし量的なスポットのリソース不足に対応するための人材プールとして活用すること等が考えられます。
またその際の他の専門家の信頼性評価にあたっては、DMやビデオチャットを通じた審査に加え、過去のレビュー&評価実績を有効な判断材料とすることができますが、専門家同士のレビュー履歴がある場合は特に信頼性の高い情報になるのではないでしょうか。
※ なお、専門家間の受発注にあたっては、通常の取引同様、法令等の規制に抵触しないよう各自の責任でご判断いただくようお願いいたします。

6. サービス外部での直接取引への誘導OK(経過措置)
一般的なサービスプラットフォームでは、マッチング後にそのプラットフォームを介さない直接の連絡や契約、ないしその勧誘を行うことは禁止されています。この点P4 MARKETでは、ビデオセッションや契約、決済、レーティング等、マッチング以外の価値提供を充実させることで、自発的にプラットフォーム上で取引していただくのが本来のあるべき姿と考え、現在試験的に直接取引への移行を容認しております。詳細はこちらをご確認ください。
※ ただし、P4 MARKET上でのやりとりを希望する一般会員ユーザーに対して、これを拒否(金額に差をつける等の実質的な拒否も含む)したうえで直接契約等に誘導することは、禁止事項とします。

機能

ビデオチャット
P4 MARKET上でオンラインビデオ会議を開催(予定はGoogleカレンダーに登録可能)できます。この所要時間を単位として、ビデオチャット形式のサービスを販売することになります。

ダイレクトメッセージ
ダイレクトメッセージ(非公開のテキストチャット。以下DM)を使用して、成約前のお客様からの問い合わせに回答したり、予約受付後の連絡を行うことができます。
またDMベースのサービス販売も可能で、この場合形式的には対応日数を単位として販売することになるので、成果物の発生する案件も取扱い可能です。

マイページ
専門家向けの専用ページでプロフィールページの設定、予約や売上の管理、レビューの投稿やお客様とのメッセージのやりとりなどを実施できます。

プロフィール設定
自己紹介や保有資格、得意分野その他の情報を登録して、P4 MARKET上に各専門家ユーザーの簡易ホームページを作成可能。各種SNSのアカウント情報も掲載できます。

販売プラン管理
販売するプランを複数作成可能。サービスの提供方法は「ビデオチャット」「ダイレクトメッセージ」から選ぶことができ、プランごとに異なる単価や期間の設定、公開/非公開の設定、特定ユーザーへの限定公開設定等が可能です。

案件管理/予約リクエストの承認・却下
案件をステータス(承認前の予約リクエスト、確定した予約、実施後でレビュー待ち、レビュー済み、等)ごとに管理できます。セッションは、一般会員による予約リクエストで即確定するのではなく、専門家側の承認をもって確定します。

スケジュール管理
サービスの提供時間帯を設定でき、予約が入った時間帯は自動で受付を停止します。また、特定の日時に対して予約可能・不可を設定することもできます。

エスクロー決済/売上管理
P4 MARKETでは、フリマサービス等で一般的な「エスクロー決済」(顧客からの報酬を弊社が収納代行する)の仕組みがとられています。専門家マイページでは売上金の状況(保有 / 出金可能 / 出金手続中 / 出金済み)を確認し、所定の金額を超えた場合には銀行口座への振込を申請できます。

レビュー&評価
セッション後には利用者による専門家へのレビュー&評価がなされ、また専門家は投稿されたレビューに対して返信できます。

想定ユースケース

P4 MARKETは、専門家サービスのリモート化・小ロット化の流れにフィットした営業体制が簡単に構築できるオンラインストアのようなツールを目指して開発され、現在ベータ版としてテスト運用中です。ここで得たフィードバックを正式版の開発に活かしたいと考えていますが、現在上述の機能を前提として、以下のユースケースが想定されています。

プランの基本的な使い方
・ ビデオチャット形式のプラン(30分〜数時間)で、各種相談等
・ ダイレクトメッセージ形式のプラン(1〜365日間)で、資料作成等

契約事務・決済事務の便利ツールとして

取引の各プロセスにおけるP4 MARKETによる合理化


・ 顧客との契約や決済をP4 MARKET上で行うことで、契約事務・決済事務に活用できます。詳細はこちら
・ これを活用することで案件ごとに都度発生するNDA締結や請求・回収(決済)といった事務作業を大幅に効率化し、特にちょっとした相談のような小規模案件がより実施しやすくなります。

顧客課金ルールの明確化に活用
・ SNSやホームページ経由でくる相談をP4 MARKET上のマイページに誘導し、有料相談ツールとして使う
・ 既存顧客の相談窓口とし、それまで曖昧だった相談対応ルールについて、ボリュームに応じた課金体系を明確化する

プラン設計のアイデア
・ DMプランで期間を決め、必要に応じて適宜ビデオチャットを予約・利用して組みあわせる
・ 無料ビデオチャットプランを作成し、有料プランへの集客に利用する
・ 美容院のように対応専門家の職階別に時間単価を設定し、汎用的なプランを準備する
・ 事前の無料相談(見積もり)を経た顧客に対し、限定公開プランを都度オーダーメイドで作成・販売する

登録可能な専門家の種類

現在、専門家の種類として下記の種類(資格および資格でないものを含む)をプロフィールに登録することができます。

  • 弁護士
  • 税理士
  • 公認会計士
  • 司法書士
  • 行政書士
  • 社会保険労務士
  • 弁理士
  • 中小企業診断士
  • 不動産鑑定士
  • 経営革新等支援機関
  • 宅地建物取引士
  • ファイナンシャル・プランニング技能士
  • 経営コンサルタント
  • 財務コンサルタント
  • ITコンサルタント
  • HRコンサルタント
  • 土地家屋調査士

ご利用方法その他

ご利用方法の詳細やよくある質問、ご意見ご要望につきましては、ご利用ガイドをご覧ください。