処理中です...

源泉所得税について

概要

税法上、個人である士業に対して報酬を支払う際、通常は所得税を源泉徴収したあとの残額を支払うことになります。
対象範囲の詳細につきましては、国税庁タックスアンサーをご参照ください。
https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/gensen/2792.htm

この点、P4 MARKET上に表示され一般会員が専門家に支払うこととなる報酬金額は、源泉徴収額控除後の金額になります。
各ユーザーは自己の責任において税務処理を行うものとし、一般会員に源泉徴収義務が生ずる場合には、一般会員と専門家は源泉徴収額控除後の金額を支払う旨を合意するものとなります。

計算例

  • 料金10,000円のプランの場合(税率は10.21%とする)
    • 一般会員様のお支払い: 10,000円
    • 報酬の総額: 10,000円 ÷ (100% - 10.21%) = 11,137円
    • 源泉徴収税額: 11,137 - 10,000 = 1,137円